月ウサギのブログ

モヤモヤすることを主に書いてます。

指導及び助言3枚目 ラインでやり取りと提出出来ない。

✣✣✡✡♢✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡♢✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡✡♢✣✣



指導及び助言3枚目


【なお、以下の調査事項に関しましては、平成〇〇年4月1日から担当となった介護支援専門員との内容になります。



〈2〉 申立事項に関する調査事項

 (1)「申立内容の趣旨」1について

①事業所の見解

 申立人と担当介護支援専門員は電話連絡、ショートメールやラインでのやり取りをしていました。

申立人は日中仕事があり、連絡がとりづらい時もありました。申立人のご主人には会ったことがあります。


②当連合会の確認

 事業所から提出された「居宅介護支援経過記録」には、平成29年3月30日に担当の介護支援専門員のの交代を電話連絡したほか、平成30年7月10日に「長女に連絡」という記録しかなく、これ以外の電話連絡、ショートメールやラインでのやり取りについては不明でした。

  また同「居宅介護支援経過記録」の書類は平成30年9月25日までの記録分しか提出されず、それ以降のものについては事業所のパソコンのデータが大きく破損し、専門業者に復旧作業を依頼するも、完全復旧していないため提出出来ないとのことでした。

 そのため現存している書類からは、担当介護支援専門員が申立人と面接をしたということを確認できませんでした。

 なお、当時の管理者や担当介護支援専門員は既に退職しており、詳細のわかる方が在籍していないため、これ以上の確認はできませんでした。


(2)「申立内容の趣旨」2について

①事業所の見解

 現在、在籍している職員からの発言ではなく、この発言が誰のものか不明です。


②当連合会の確認

 内容が「会話」のため、事業所側が分からないとなると当連合会もこれ以上の確認は出来ませんでした。

 しかし、申立人は不快に感じたのは事実なので、専門員職として利用者や家族の会話は、相手の立場に立った会話に配慮する必要があります。】



もう少し有りますが切りの良いところまで載せさせていただきます。



何度か〇〇市社会福祉協議会さんとお話をさせていただきましたが、ラインでやり取りというのは初めて知ったわ。

 いつからライン友達になってなくても出来るようになったのでしょう?

社会福祉協議会関係者様教えて下さい。

×

非ログインユーザーとして返信する